ぺんくんブログ
介護

介護職員初任者研修

どーも、ぺんくんです。

今回は、介護職員初任者研修のご紹介をしていきます。

ちなみに私は現在、介護職員でもありますので、ちょこちょこ介護についてのブログをあげていきますね。

介護の職場で「身体介護」をするときには資格が必要になります。今現在では無資格から始められる施設はありますが、資格を持っていたほうが時給UPにもなるので、取得していたほうが心強いです。

ということで!

これから介護職員初任者研修についてお話していきますね!

介護職員初任者研修

※介護職員初任者研修は、ホームヘルパー2級相当の資格と同じ扱いの資格です。

介護職員初任者研修は誰でも取得可能!

介護の資格の中で一番取得しやすいのが、介護職員初任者研修です。

こちらは未経験の人や学歴や年齢も問わないので、誰でも取得可能な資格となっています。

「仕事があってなかなか通いづらい。」

「長期間学校に通うことは出来ない。」

「夜からじゃないと無理。」

という人でも大丈夫です!通信講座、短期間集中講座、夜間開講の講座もありますので、自分に合った取得方法を探してみるのもいいかもしれません。

自宅学習のみで資格を取得することができないので注意してください。

受講時間130時間のうち最低でも89.5時間は学校に通う必要があります。

ちなみに私は、週1しか通うことが出来なかったので、カイゴジョブアカデミーで経営している学校に通わせていただきました。

週1でも3ヶ月程度で資格取得出来ました(^-^)

介護職員初任者研修で勉強すること

介護職員初任者研修では、はじめに座学にて勉強し、そのあと実技を学んでいきます。

座学では、1から介護の知識を学んだり、人間の身体のしくみや身体的な変化、医療知識などを勉強していきます。

実技では、ベッドメイキングの仕方や介護の技術などを1から学んでいきます。

1から介護職について学べるので、取得後すぐに就職しても安心して働けると思います。(施設によってやり方等違いが出てくるかもしれませんが、基本は一緒なので大丈夫ですよ。)

介護職員初任者研修を取ることに不安を抱いている人へ

周りに知っている人がいないから不安な気持ちになってしまう。という人がいるかもしれません。

でも同じ目的で通っている人たちが多いので、周りが知らない人ばかりでも大丈夫ですよ(^-^)

私は今でも学校で出会ったひとたちと、一緒にご飯をしたり、お互いのことを話し合える仲にまでなっています(^^)

また、「今さらこんな私が資格なんて…」と思っている人がいるかもしれませんが、そんなことないですよ。

資格は年齢制限や学歴等、必要ない限り誰でも取得可能ですので、ぜひ挑戦してみてください!

そもそも介護職員初任者研修は必要な資格なの?

そもそも介護職員初任者研修は取得しなくても良いのでは?と思う人はいるかもしれません。

たしかに、介護職員初任者研修を取得しないで、次のステップである実務者研修を取得するのは可能です。

ただ、介護職員初任者研修は基礎を学べる資格ですので、実務者研修を受ける際にスムーズに取得可能になります。

また、介護求人では初任者研修以上という求人が多くありますので、実務者研修を取得するよりも初任者研修のほうが取得しやすいので、ぜひこの資格は取得しておきたいですね。

介護職員初任者研修を取得する人へ

ここまで介護職員初任者研修についてご紹介してきました。

介護職場初任者研修の最後には、資格を取得するためのテストが行われます。

ですが学んだことを復習しておけば合格率は高くなるので、あまり不安にならず、リラックスした状態でテストを受けて下さいね。

今後、介護の仕事をしていくために初任者研修を取得する!などと思っている人たちのことを応援しています(^-^)

介護職員初任者研修で学んだことは仕事のみでなく、家族の介護にも繋がりますので、幅広く使える資格でもありますので(^-^)

ではまたお会いしましょう(´ω`)♪